2013年3月26日火曜日

日本に旅行に行くなら…

 条件節の「~なら」の練習ではなく、最近、第二外国語クラスの学生に聞かれたこと。「卒業旅行で日本に行こうと思っているんですが、どこがいいですか」「卒業旅行に京都に行こうと思っているんですが、京都でおすすめの観光地とか食べ物は何ですか。」卒業旅行を準備する時期なのだろう、聞かれたのは1人だけではなかった。
 以前なら「そんなこと自分で調べろ!」と口では言わないが、心のなかで思い、ぼやかして答えていた。ただ、ここ数年は、こういうことを言いたくなる気持ちもなんとなくわかると思うようになったので、自分の思うことを答えるようにしている。
 学生が何を思って私に質問してきたのかはわからない。授業で先生に会うしちょうどいいから聞いとこう、ぐらいの軽い気持ちかもしれない。ガイドブックに載っていないようなことを教えてもらいたい、だってせっかく「日本人」に習っているのだから、かもしれない。学生が何を思っているのかは、まあさておいておく。
 このブロクの中でも書いたかもしれないが、学生に直にたずねたことがある。それは、東京に研修旅行に行く事前研修の中で「自分で行きたいなあと思う候補地をいくつかあげる」という宿題を課した時。答えた学生は10人中1人しかいなかった。それで「(怒っているのではなく)本当に理由を聞きたいから聞いているのだけど、なぜ、他の人はどこに行きたいかを考えなかったの?」と聞いた。
 私は個人で旅行するのが好きで、大学生の時に友だちと海外旅行をして、その時に自分たちで色々調べて計画を立てた。みんなもその時の私と同じ大学生だし、私が大学生の時より今はもっといろいろ情報があるのだから、できないことはないと思う。学生にそう告げた。
 その学生たちも単に言われたことを忘れていたのかもしれないし、面倒だと思ってやらなかったのかもしれない。ただ、1人の学生がこう答えた。
 いっぱいありすぎてわからない。
わかるなあ、と思った。逆に考えれば、私が大学生の時なんて、入る情報はたかが知れている。あの「地球の歩き方」と他に何か1冊熟読すればすむことだ。
 初めのほうに書いた「こういうことを言いたくなる気持ち」だが、私が想像するこの気持ち。
いろんな人がいろんなことを言ってるけど、で、どうなの?
 よく言われることだが、情報は多ければ多いほど便利なのではない。ありすぎるとわけがわからなくなるのだ。そういえば、うちの老人がまだわりとしっかりしていた時に、近くのとても大きな文房具売場で黒いペンを買うことができなくなった。たかだか100円ちょっとの黒いペンなのだが、ありすぎて、もうどうしていいかわからない。そう言っていた。ここで、
「書いてみていいなと思ったのを買えばいいんだよ」と言っても、どれを手にとって書いてみるかでまず迷う。「どれでも大して変わらないんだからどれでもいいんだよ」と言っても、そんなに頻繁に買い換えるものでもないし、せっかくだったら書きやすいものが買いたいと思うので踏み出せない。
 旅行も同じだ。「ガイドブックとか他の人が書いたブログとかを読んで面白そうだなと思ったところにすれば?」と言っても、そんなものありすぎてどこから手につけたらいいかわからない。「いいって言うところはどこもいいから、決めちゃえばいいんじゃないの。どこでも楽しめるよ。」と言っても、卒業旅行というゆっくり旅行できる人生最後のチャンスだし、お金も結構かかることだし、そんなどこでも…じゃあ決められない。
 私の言うことなんてたぶん入口にすぎない。だから、今の私が思うことを答える。さらにちょっと気になったのでネットで調べてみると、知らなかったことや忘れていたことを思い出すこともあって、それはそれで面白い。
 ちなみに「日本旅行に行くなら…」の私の回答。「新しいもの好き、買い物好きなら東京。歴史が好きなら京都。自然が好きなら北海道(自分で旅行したことないけど)か長野。」

0 件のコメント:

コメントを投稿